大阪開催 その2(誰でもプラス思考になれる交流会)
<自己啓発・気づき・学び・自己研鑽・自己成長>
・プラス思考が大事。
そう言われて久しいですよね?
多くの自己啓発本にもそう書いてますし、多くの成功者はポジティブ思考です。
・しかし、言うは易く行うは難し。
それが”プラス思考”です。
ではなぜ”プラス思考”は難しいのでしょうか?
・それはきっと、”一人で思考を変えようとするから”じゃないでしょうか?
・この交流会は、他の参加者さんとのディープな話し合いを通じて、様々な考え方に触れ
心を柔軟にすることで、本物のプラス思考になっていこうとするものです。
・参加者さんには、事前に相談したいことやみんなで話し合いたいテーマなどをお聞きします。
交流会ではそのテーマ、悩み事を取り上げ、皆さんで話し合って頂きます。
そうすることで様々な考え方があることを知り、より自由な思考になることができます。
・世の中は、うわべだけの自己研鑽や自己成長をうたったセミナーや教材があふれています。
この交流会が目指すものは、もっと本質的な成長や自己研鑽です。
・心が開けば、未来へのドアも開きます。
みんなで切磋琢磨しながら、ぜひ本物のプラス思考を手に入れましょう!!!